株式会社アイ・クリエイト | プライバシーポリシー

個人情報保護方針

株式会社アイ・クリエイトは、「Happy Create!(新しい価値を創造する事業を通じて、お客様、仲間、社会を幸せにすること)」をミッションに掲げ、変化を楽しみ、進化を続け、新しい価値を創るWEB・グラフィックデザイン、SNSマーケティング、アプリ・システム開発、広告・印刷事業及びそれに付帯する業務において、皆様の大切な個人情報、個人番号及び特定個人情報(以下「個人情報」)を保護することが、継続的な事業活動の基本であると共に、重要な社会的責務であると認識し、今後も引き続き個人情報の適正な取扱いに努めてまいります。尚、詳細は、「個人情報の取扱いについて」をご覧ください。

1.適正な取得

皆様の個人情報は、ご本人に利用目的をお知らせするとともに、適正な手段により取得いたします。

2.個人情報の利用

皆様の個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲において取扱う措置を講じ、その範囲を超えての目的外利用はいたしません。利用目的の範囲を超えて、個人情報を利用する必要が生じた場合は、その旨をあらかじめご連絡し、同意をいただいた上で利用いたします。

3.個人情報の提供

あらかじめ、皆様からの同意をいただいている場合、及び法令等に基づく場合を除き、個人情報を第三者に対して提供いたしません。ただし、個人情報を扱う業務を他に委託する場合があります。この場合、委託先に対する個人情報保護の契約を締結し、適正な取扱いが行われるよう管理・監督いたします。

4.安全管理措置

お預かりした個人情報は、必要な安全管理措置を講じ、漏えい、滅失又はき損等を防止するとともに是正に努めてまいります。

5.法令等の遵守

個人情報に関して適用される個人情報保護法、番号法等の法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するとともに、本方針並びに社内規程を整備し、適切な運用が実施されるよう管理します。

6.継続的改善

事業内容の変化および事業を取り巻く社会環境・法令・情報技術の変化等に対応して、個人情報取扱体制の見直しを行い、継続的な改善に努めてまいります。

7.苦情及びご相談及び開示等への対応に関すること

個人情報に関する苦情やご相談、及び利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等に関するご質問・お問合せにつきましては、誠実かつ迅速な対応を行うよう努めてまいります。以下のお問合せ窓口までお寄せください。

〔個人情報に関するお問い合わせ先〕

株式会社アイ・クリエイト 経営管理部 電話番号:0182-32-1150
改定:2024年2月8日
株式会社アイ・クリエイト
代表取締役 五十嵐 友和

個人情報の取扱いについて

当社は、個人情報、個人番号及び特定個人情報の重要性を認識しその保護の徹底を図るため、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守するとともに、個人情報を適切に取り扱うことを宣言します。

1.個人情報の利用目的について

当社は、WEBデザイン、マーケティング、システム開発、印刷事業を主とした事業活動を通じてお預かりした個人情報を次に示す利用目的の達成に必要な範囲内で取扱います。
【直接書面以外取得の個人情報】
①受託業務の利用目的
お客様から受託を受けたWEBデザイン、マーケティング、システム開発、印刷業務の遂行およびこれらに係る連絡

【保有個人データ】
①取引先個人情報
利用目的
- お取引先からの提案、見積、発注、受入、制作、これらに係る連絡
②従業員及び扶養家族情報
利用目的
- 従業者(在職者及び退職者)の雇用管理(給与・税務管理、健康管理、
- 年金・保険管理、災害対策及び連絡等)に関する業務の遂行
③採用応募者
利用目的
- 採用応募者への連絡及び採用に関する業務
④上記に共通するお問い合わせ、ご相談、クレーム等に関する情報
利用目的
- お問い合わせ、ご相談、クレーム等、これらに関する連絡

2. 個人情報の開示等について

当社は、本人から保有個人データ等について利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(以下、「開示等」という。)の求めがあった場合には、本人または代理人であることを確認の上、遅滞なく対応しますとともに、次のとおりその手続きを定めます。
①申し出先
開示等の求めは、下記を窓口とし、電話にて請求していただきます。
個人情報に関するお問い合わせ先: 経営管理部  ℡:0182-32-1150
②開示等の求めに際して提出していただく書類等
所定の「開示・停止等請求書」に必要事項を記入の上、提出していただきます。
③本人または代理人の確認方法
・当社が保有するご本人の個人情報をもって、総合的に判断させていただきます。
・法定代理人の場合は、戸籍謄本等を提出していただきます。
・委任代理人の場合は、委任状を提出していただきます。
④回答方法には以下の方法がありますので選択していただきます。
1. 本人(又は代理人)の住所宛に、郵送(追跡確認でき方法)にて回答。
2. 電磁的記録(電子メール)での回答。
⑤利用目的の通知及び開示に関する手数料とお支払方法
1回の請求ごとに1,000円の(税込)の手数料をお振り込みいただきます。

3.個人情報の任意性について

個人情報の提供は任意ですが、必要な情報をご提供いただけない場合、適切なサービス(お問い合わせ対応を含む)の提供ができない場合があります。

4.個人情報の取扱い及び個人情報保護に関する苦情・相談窓口について

個人情報の取扱い及び個人情報保護に関する苦情・相談については、下記お問い合わせ先責任者までお申し出ください。
株式会社アイ・クリエイト
個人情報管理責任者 経営管理部
〒013-0046 秋田県横手市神明町5-22  TEL:0182-32-1150

5.保有個人データの安全管理のために講じている措置

【組織的安全管理措置】
・個人情報保護管理者を設置し、個人情報保護の安全管理に関する従業者の責任と権限を明確に規定します。
・個人情報の取り扱い状況の運用点検や監査などを定期的に実施します。
・個人情報の取り扱いを委託する場合は個人情報保護の基準を満たす事業者を選定して、契約書の締結などによって個人情報保護を担保します。
【人的安全管理措置】
・個人情報保護の安全管理に関する必要な教育研修を従業者に定期的に実施します。
・就業規則や誓約書にて秘密保持義務の履行を担保します。
【物理的安全管理措置】
・従業者の入退室管理及び電子機器の持ち込みや制限など権限を有しない従業者などによる個人情報への不正アクセスを防止するための措置を講じます。
・電子媒体や書類などの盗難・紛失などを防止するための措置を講じます。
【技術的安全管理措置】
・個人情報を取り扱う情報システムへの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
・情報システムへのアクセス制御を実施し、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。
・情報システムのアクセスログを取得して定期的な確認を実施します。

6.クッキーについて

クッキー(Cookie)とは、サーバー側で利用者を識別するために、サーバーから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積される一時情報のことです。当サイトでは、クッキーを利用して、お客様のインターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトのアクセス履歴等を自動的に収集します。サーバーはクッキーによりお客様のコンピュータを識別することができますが、これはサイトへ再訪したお客様に対するユーザビリティーの向上を目的とするもので、お名前・ご住所等の個人情報は一切含みません。なお、当サイト上で、お客様の個人情報をお客様の同意なしに取得することはありません。また、お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。
ウェブサイトアクセスによる情報収集について
当社サイトではCookieやウェブビーコンを利用し、当社が運営するウェブサイトのお客さまから、以下に定めるインフォマティブデータを取得しています。なお、このデータは利用者個人を特定・追跡するものではありません。

インフォマティブデータ

・オペレーティングシステム、ブラウザの種類およびバージョン
・帯域幅
・スクリーンサイズ
・使用言語
・使用端末のIPアドレス
・AAID/IDFA
・リファラー情報
・閲覧日時、および閲覧URL
・滞在時間や読了率などのコンテンツに対する接触情報
・広告に対する接触、クリックデータ

当社では、上記のインフォマティブデータを以下の目的に利用しています。

各ウェブサイトサービスの向上のため
各ウェブサイトへのアクセス解析のため
お客さまごとにカスタマイズされたコンテンツの提供のため
お客さまのニーズや行動に即したインターネット広告配信実現のため


なお、多くのブラウザは、はじめからCookieが利用されるように設定されていますが、利用者はCookieの受け入れに際して警告を表示したり、拒否するようにブラウザの設定を変更することが可能です。
Google Chrome
Safari
Microsoft Edge
Firefox

当社ウェブサイトでCookieを使用する第三者企業各社のプライバシーポリシーとオプトアウト
ウェブサイトのアクセス計測のため第三者企業の計測サーバーを利用しています。これら第三者企業も、Cookieやウェブビーコンを使用してウェブサイトアクセス情報を収集しています。収集されたこれらの情報は、第三者企業のサーバーに蓄積されるため、管理は当該第三者企業のプライバシーポリシーに則って行われます。
なお、お客さまご自身でCookieの機能を停止(オプトアウト)することが可能です。第三者企業各社のプライバシーポリシーとオプトアウトはこちらよりご確認ください。

免責事項

免責事項

当サイトへの情報・資料の掲載には注意を払っておりますが、掲載された情報の正確性については一切を保証しません。 当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報の利用については、ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。 当サイトの御利用につき生じた、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては、理由の如何に関わらず販売主は一切責任を負いません。 当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証をいたしかねます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

著作権

当サイトに掲載されている全てのコンテンツは、販売主が所有しています。書面による許可なく、個人的な目的以外で使用することは禁止されています。

その他

当サイト内の各ページにて、上記以外の注意事項を記述してある場合がありますので、併せてご確認ください。