やっておきたい!秋田県内企業向け新卒採用媒体まとめ

  • URLをコピーしました!

「採用活動をしているけれど、応募がなかなか集まらない」
「媒体が多すぎて、何を使えばいいのかわからない」
そんなお悩みはありませんか?

全国的にも人材獲得競争が激化し、特に秋田のような地方では
学生数そのものが限られているため、採用活動は年々難しくなっています。

だからこそ、“どの媒体を選んで、どんな情報を発信するか” が成果を大きく左右します。

今回は、秋田県内の企業様へおすすめしたい採用媒体をまとめました。

一部無料で利用できるサービスも紹介していますので、
まだ試していないものがあれば、ぜひ参考にしてみてください。

目次

新卒採用媒体まとめ

ここでは、一部無料で利用できる媒体もご紹介しています。
各媒体の詳しい内容は、表より下の項目でご確認いただけます。

媒体特徴おすすめポイント
キャリタスUC大学へ求人票やインターンシップ情報の配信が可能全国700校以上の利用実績あり
基本的な機能は無料で利用可能
こっちゃけ(KocchAke!)県内就職やAターン希望者向けの就活情報サイト登録企業は就職フェアなどの各種イベントにも参加可
あきた就職ナビ秋田県が運営するAターン就職マッチング支援サイト求人応募機能があり、サイトから直接エントリーもできる
合同企業説明会・就職フェア毎年夏・冬・春に開催され
近年はオンラインでも参加可能
地元学生の参加率は高く、比較的応募にもつながりやすい
CORSE地元高校約61校に配布される
秋田県就職応援BOOK
全ページフルカラーで企業の魅力を学生に伝えやすい(有料)

キャリタスUC

マイナビやリクナビと並び、新卒の就職活動の現場で広く利用されているのが、
求人票閲覧システム 「キャリタスUC」 です。

大卒採用を行う企業であれば、キャリタスUCへの登録はぜひ検討すべきポイントです。

企業側はキャリタスUC経由で求人票やインターンシップ情報を、各大学に配信することができます。

基本機能(無料プラン)でできること

  • 求人票の登録・配信
  • インターンシップ・キャリア情報の配信
  • OB・OG情報の登録・配信
  • 学校とのメッセージの送受信

※各種外部リンクの設定(例:自社HPへのリンク掲載など)や会社説明会の予約受付については、プレミアムパッケージ(年間10万円)に加入する必要があります。

秋田県内でも、以下の大学・短大がキャリタスUCを利用しています。

秋田大学、秋田県立大学、秋田公立美術大学、国際教養大学、秋田看護福祉大学、ノースアジア大学、秋田栄養短期大学、聖霊女子短期大学(2025年9月3日時点)

また全国でも約700校以上の大学・短大・高専が導入しており、
広く学生に情報を届けられる仕組みになっています。
👉 キャリタスUC利用中の学校一覧はこちら

また、近年は紙の求人票からオンラインへの移行が進んでおり、
キャリタスUC経由でないと求人票を受け取れない」といった学校も増えてきています。

まだ登録していない企業は、ぜひ早めの利用を検討することをおすすめします。

公式サイトはこちら https://uc.career-tasu.jp/

KocchAke!(こっちゃけ)

「KocchAke!(こっちゃけ)」は、既に掲載済みの企業様も多いと思いますが、
主に秋田県での就職を希望する大学・短大・高専・専修学校等の学生を対象とした県内就活情報サイトです。

県内での認知度も高く、秋田県出身の就活生にとっては
大手求人サイトよりも掲載企業が多いため、多くの学生に利用されています。

秋田県が運営しており、掲載は無料ですので、
まだ掲載していない企業は、この機会にぜひ情報発信をご検討ください!

既に掲載済みの企業さまへ

多くの企業さまが企業情報・求人情報のみをテキストベースで掲載されていますが、
これだけでは学生に魅力が十分に伝わらない場合もあります。

こっちゃけには、企業情報や求人(募集要項)だけでなく、
「先輩・現役社員のプロフィール」「説明会・セミナー情報」など、
写真や最新の採用情報を掲載できるページも用意されています。

ぜひ、上手に活用されている企業さまを参考に、こうしたページもあわせてご活用ください!

画像出典:先輩の声 | 株式会社プレステージ・インターナショナル様 | こっちゃけ

公式サイトに各ページ更新手順が丁寧に紹介されています。
👉操作マニュアルはこちら

あきた就職ナビ

あきた就職ナビは、秋田県が運営するAターン就職マッチング支援サイトです。

求人情報・企業紹介・イベント情報を一元的に掲載できるほか、
求人応募機能も備えており、Uターン希望者にとっても非常に便利なサイトです。

企業さまは、無料(企業会員登録が必要)で掲載可能です。

合同企業説明会 / あきた就職フェア

合同企業説明会は、多くの学生と一度に出会える貴重な機会です。

企業の雰囲気や魅力を直接伝えることができ、
エントリーや応募にもつながりやすいため、ぜひ参加しておきたいイベントです。

直近では、秋田県主催の以下のイベントが予定されています。

また、秋田県内の就職支援イベント情報は以下で随時更新されています。

COURSE秋田(コース)

高卒採用には、秋田県就職応援BOOK「COURSE」 の活用がおすすめです。

COURSEは、地元高校生に学校を通じて配布されるため、学生の目に触れやすくなっています。

株株式会社あきたタウン情報が発行しており、撮影や誌面デザインもすべてお任せ可能。
高校生にも見やすく、魅力的な誌面に仕上がっています。

さらに、冊子に掲載した情報をもとに、
追加料金なしでWeb版のページも作成できるため、
より多くの学生に情報を届けることが可能です!

求職者の約9割が「採用サイト」をCHECK!

求人媒体を見たり、合同企業説明会に参加したあと、
興味をもった学生は必ず企業の採用サイトをチェックします。

つまり、すべての採用活動の受け皿となる採用サイトは、とっても重要。
まずは土台をしっかり整えておくと、学生の応募意欲も高まります。

ぜひ、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
採用サイトリニューアル事例 │株式会社Nui Tec Corporation様 こんにちは!Webディレクターのこんちゃんです。アイ・クリエイトでは、秋田県南の企業様を中心に採用に関するさまざまなご相談をいただいております。 このたび株式会...
あわせて読みたい
さよなら採用広告費。人事ひとりでも始められる「コンテンツ採用」の優しい教科書 「その採用広告、本当に『欲しい人材』に届いてますか?」8月に入り、新卒採用であれば2027年卒に向けて、キャリア採用であれば通年を通して、既に採用活動をなさっている最中かと思います

ご相談・お問い合わせ

アイ・クリエイトでは、貴社の採用活動を戦略的にサポートいたします

貴社の採用ターゲットに合わせた採用計画を一緒に立ててみませんか?
マーケティングやブランディングを活用した、本質的な採用戦略立案も可能です。

アイ・クリエイトには、さまざまな知識や経験を持つプロフェッショナルが多数在籍。
スタッフそれぞれの得意分野を活かし、貴社の課題を発見しながら、
採用成功に向けて全力でサポートいたします。

応募数が伸びずにお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

【ご相談・お問い合わせ】
コーポレートサイト
https://ai-create.net/

Web制作・ブランディング
https://ai-create.net/service/web

秋田パンフレット制作.com
https://akita-panph.com/

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次