noteで書く

古代メソポタミアの時代より、新年を祝うという風習はあったと言われておりますが、ここ日本でのハガキにより新年の挨拶文化「年賀状」はいつ頃から、おこなわれてきたのでしょうか?

 

大化の改新より、日本では政治的な伝令書を届けるための制度が始まったようですが、そのころから貴族の間で年賀の書状のとりかわしがあったようです。7世紀後半ぐらいかと思われます。

 

戦国時代などは、戦争に勝つために「駅伝」「飛脚」制度が発達し、江戸時代には街道も整備され、庶民の間でも年賀状を出す習慣が定着していったようです。

 

現代では、メールなどで年賀状を出す方も増えましたが、どうも、古来より年賀のあいさつは人間としてなくてはならないもののようです。

 

当社でもこの古来より続く、年賀のあいさつの作成のお手伝いをさせていただいております。大事な人に年賀状を贈り、新年のあいさつをしてみてはいかがでしょうか?

当社のホームページからネットでの注文もできます!

https://akita-panph.com/nenga/

カタログ1-8

written by 福ちゃん

noteで書く

関連記事

【ナゼつよ】マンチェスター・ユナイテッドFCはなぜ強い?

【Unity】スマートボールっぽいゲームを作ろう! 後編【初心者による初心者向け解説】

【舌鼓打ちすぎ注意】秋田市のオススメ夏デザート

【Unity】スマートボールっぽいゲームを作ろう! 前編【初心者による初心者向け解説】

【ナゼつよ】レアル・マドリードはなぜ強い?

ついに!3年ぶりの夏フェス!!

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です