知っておいて損はなし!映像業界の専門用語

noteで書く

動画コンテンツが当たり前になってきた昨今。
動画コンテンツを実際発注する事も、発注したいと思う事も増えてきたと思います。
しかし、動画コンテンツを発注し、いざ制作会社とやり取りをすると、、、

発注者:「こういった動画の作成をお願いしたいんですが。」

制作会社の担当の人:「かしこまりました。では、ここのシーンはフィックスで、こっちはパンで、あとなめる感じで撮ります。こちらのシーンはSEテロップの方入れましょうか。ロケハンなんですが、〇〇月〇〇日はご都合いかがでしょうか?撮影日とナレ撮りは、〇〇月〇〇日でいかがでしょうか?」

発注者:「はい!???」

なんて事も少なくないかもしれません。
このように説明する制作会社の方はほぼいないと思いますが、知っておいて損はない専門用語なので、
ご紹介していきたいと思います。

 

|フィックス(フィクス)
カメラを三脚などに固定したまま一度も動かすことなく撮影することです。英語で「fix」は「固定する」「決定する」といった意味がある動詞ですので、普通のビジネスシーンでも使ってる人もいますね。「あれの納期、〇〇日でフィックスでお願い」なんて使い方をしますね。映画やドラマ関係のプロデューサーと仕事の話する時は、やたらと出てくる言葉です。

|パン
食べ物の事ではございません。これも撮影技法の一つで、カメラを左から右、あるいは右から左に振る撮影技法の事です。カメラの上下の動きはティルトと言ったりしますが、パンアップ、パンダウンって言ったりする人もいます。

|なめる
なんとなく分かる方もいるかもしれません。主に下から上に向かってカメラアングルを上げること。アイスクリームをなめる感じで、カメラを動かすイメージです。

|SE
システムエンジニアのことではございません。サウンドエフェクト(Sound Effect)の事で、効果音や擬音の事です。

|テロップ
これは知ってる方も多いかと思います。テレビでよく見る様な字幕のこと。

|ロケハン
ロケーション・ハンティング(Location Hunting)の略語。主に撮影場所の下見という意味で使いますが、本来の意味はロケ地(撮影する場所)を探すことといった意味で使います。ちなみにテレビなどで言われる「ロケ班」とは全く違う用語です。こちらはロケしているチームの事です。

|ナレ撮り
これはなんとなくわかりますね。ナレーションの録音のことです。

 

いかがでしたでしょうか?
上記の専門用語以外にも、もっとたくさんあるのですが私の独断と偏見で使われそうな単語を挙げてみました。最低限これだけ知ってるだけでも、「あれ?そっち系いた人かな」くらいに思われる可能性があり、もしかしたら制作会社の方からも、一目置かれる可能性もありますね。

どの業界にも様々な専門用語があると思いますが、みなさんついつい使ってしまったりしていないでしょうか?先方に対して「知ってるでしょう」と安易に決めてかかって使うのは、控えたいものですね。

noteで書く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です