テレワーク導入前のチェックリスト

noteで書く

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、首都圏ではテレワーク(リモートワーク)を推奨し始めていますね。

ウイルスの事を考えなくとも制作会社はテレワークについて体制を整えたほうが良いかもしれません。
幸いパソコンがあれば仕事ができるので(ありがたいです)数年後には部屋着のまま家で働くことができるかも・・!?

 

そこで、テレワーク導入にあたり「何からすれば良いの?」と考える管理職向けにチェックリストを作成しました。
とにかく周りがやってるからうちもテレワークだ!といきなり始めると自分も周りも困ってしまいますね(´∵`)

 

テレワーク導入前のチェックリスト


—- 作業環境系
・家にパソコンが無い社員への対処
・家のパソコンを使うがOSが古く、いつもどおりの仕事ができない社員への対処
・家で働く分の電気代、wifiなどネットワーク代をどう処理するか

—- セキュリティ系
・社内でしか使えないサーバー、社内システムがある
・社内で使い回しているUSBなどあれば、誰が持ち帰るか。盗難/紛失した場合どうするか
・家族や社外の人に情報を漏洩する危険性がある
・セキュリティに脆弱性のある公衆Wi-Fiを使用しないと仕事ができない社員がいる場合の対処

—- コミュニケーション系
・作業の進捗を管理したい
・業務上必要な会話を何で行うか
・朝礼/終礼は必要か。必要なら何で行うか
・web会議をする際のツールを何にするか
・部下やアルバイトがサボっていないか管理したい

—- その他
・取引先やwebサイトにテレワーク導入の案内を行う
・テレワーク中の休憩時間は決めるべきか
・服装などルールを決めるべきか

 

ざっと書きましたがこれくらいあるでしょうか。。

基本的にはノートパソコンを持っている人がテレワークに向いていますね・・。

全てを整備しなくともテレワークは始めることができますが、赤文字部分は整備してから始めたいですね。

 

 

作業自体はビジネスチャットと課題管理ツールがあればできる


テレワークの懸念点「コミュニケーションや課題管理はどうするの?」
はビジネスチャットと課題管理ツールがあれば解決できます!

著名なツールは以下です。

弊社はchatworkbacklogを使っていますよ。
web会議にはgoogleハングアウトskypeがあれば簡単にできますし、感染拡大を防ぐためにも今からオリンピック位までは対面での会議をできるだけ減らしたいですね。

 

また、サーバ関連はクラウドサーバーを導入する事で解決するでしょう。

クラウドだとどこでもデータが取り出せるし、「自分しか持っていないデータ」が無くなるのでいつでもどこでも皆でデータを共有できますね。

 

テレワークがうまく広がると全国どこでも働ける人が増えますね。

いつか秋田に住んでなくとも弊社に所属している・・なんてスタッフができると面白いなあ。

手洗いうがいしながらお仕事がんばります( ・ω・ )/

noteで書く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です