いぶりがっこや横手の物産の魅力を伝える!マーケティング視点のチラシデザイン

noteで書く


お客様紹介 横手市商工観光部様


横手市商工観光部様では、横手の魅力ある特産品を全国のたくさんの人に知ってもらうために日々、PRする活動や県内外に向け販路拡大に取り組んでいます。
さらに生産者さんや関係団体とのつながりを大切にしながら、横手の「おいしい」を県内外へ発信しています。
横手を応援してくれる人=横手のファンをもっと増やしたい!そんな思いで活動しています。



ご依頼内容

横手市の物産の一つである「いぶりがっこ」を中心にした物産展を東京都内で開催するにあたり、食の魅力とイベントの楽しさを最大限に引き出し、集客に繋げるチラシのデザイン制作をご依頼いただきました。

「いぶりがっこって何?」「気になる!食べてみたい!」そんな反応を引き出せるよう、見た目のインパクトはもちろん、イベントのワクワク感や横手の魅力もぎゅっと詰め込んだデザインが要望でした。

現状分析とマーケティング

イベントタイトルの「いぶりがっこ祭り」に着目し、最適なマーケティングを行うことで、心に響くデザインを目指しました。


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ad1912ffec39a7cf83312c24c63b735f-1024x683.jpg


■ペルソナ設定



「ペルソナ(Persona)」は商品やサービスを開発・提供する際に具体的な対象者を把握し、その人々の特性やニーズ理解するための手法の一環として用いられます。

ターゲットの人物像を年齢、性別、経歴、居住地、趣味、職業、ライフスタイル等を細かく設定し、イメージを固めていきました。


■ニーズや悩み、インサイトを分析


ペルソナで設定した人物のニーズや悩み、インサイトを具体的に考えました。

◆ニーズ

・地元の味を気軽に買いたい・食べたい
・子供たちにも横手を触れてほしい
・振る舞いや販売のやり取りで懐かしさを感じたい
・郷土愛を感じたい。
・東京の人に横手を知ってもらいたい

◆悩み

・東京で秋田出身の友人が少なく、地元トークができない
・地元の味が恋しいが、買える場所が少ない忙しくて帰省のタイミングが合わない
・ふるさとの魅力を話しても、伝わりにくい・共感されづらい


■デザインコンセプト設定・アピールポイントの選択  


チラシのデザインは、いぶりがっこの特色の黄色で食の美味しさやイベントの楽しさの表現をベースに作成。
輪切りにしたイラストを多面に配置しことで賑やかさを醸しだすような温もりを感じられる仕上がりを目指しました。
また、フォントの大きさやインパクトや目を引く画像を起点に見る人の目の動きに意識したレイアウトを心掛けました。

■配色のイメージ設定



今後も、お客様に寄り添ったマーケティングをし、紙媒体やデジタルメディアを通じて魅力あるプロモーションの
提案をさせていただきたいと考えております。

アイ・クリエイトでは250社以上のWeb制作の実績がございます。
WebマーケティングやSNSなどでお困りの方はぜひご連絡ください。

お問い合わせはこちらから。

コーポレートサイト https://ai-create.net/

noteで書く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です