noteで書く

7月8日、次世代につなぐ里山のなりわいづくりサンソンプロジェクトのセミナー&円卓会議が横手市山内公民館で開催されます。

 

セミナーの部は、秋田大学教育文化学部地域文化学科教授の石沢真貴さんを講師として招き「まちと農山村部の共存性を考える」と題した講話があり、人口減少、少子高齢化、地域のコミュニティなど様々な問題があるなかでとても興味深い内容だと思います。

 

講師の石沢真貴さんは「あきた型・元気ムラ」再生総合推進事業」という、秋田県と県内市町村が共同で進める住民参加型の集落活性化活動に、発足当初から関わってきているそうです。

 

秋田県だけではなく、日本全国的に問題となっているテーマですので、ぜひ、一人でも多くの皆さんに

 

聞いて頂ければ幸いです。

written by YAMAKAWA

noteで書く

関連記事

【ナゼつよ】マンチェスター・ユナイテッドFCはなぜ強い?

【舌鼓打ちすぎ注意】秋田市のオススメ夏デザート

【ナゼつよ】レアル・マドリードはなぜ強い?

ついに!3年ぶりの夏フェス!!

【成人済み】新入社員、知育菓子で遊ぶの巻

【サッカー】PSG(パリ・サンジェルマン)はなぜ強い?

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です