noteで書く

年も明け早くも1ヶ月が経とうとしています。

あぁ月日が過ぎるのあっという間だなぁ(しみじみ)

 

スターセブンです!

 

冬は寒くて苦手ですが祭りは大好き!なので冬の祭りは行くまではだるく行ったらめっちゃ楽しむ

そんな微妙な時期を過ごしています。

 

話しは突如変わり

本とは、書籍とも書物とも呼ばれ、木、竹、絹布、紙等の軟質な素材に、文字、記号、図面などを筆写、

印刷し、糸、糊で装丁・製本したもの。

狭義では、複数枚の紙が一方の端を綴じられた状態になっているもの。このままの状態で紙の片面を

ページという。本を読む場合はページをめくることによって次々と情報を得ることができる。

狭義の本には巻物は含まれない!(巻物なんてテレビでしか見たことないんですけどね)

 

 

端から順を追ってしかみられない巻物を伸ばして蛇腹に折り、任意のページを開ける体裁としたものを

折本といい、折本の背面で綴じたものが狭義の「本」といえる。

本文が縦書きなら右綴じ、本文が横書きなら左綴じにする。

1964年のユネスコ総会で採択された基準は「本とは表紙はページ数に入れず、本文が少なくとも49ページ

以上から成る、印刷された非定期刊行物」と定義され、5ページ以上49ページ未満は小冊子として分類して

いる。

うーん!!

初めて知った!

印刷業界の仕事について早5か月・・・・・・・

初めて知った!

 

調べるって大事ですね(笑)

 

内容的にはほぼ従来の書籍のようなものでも、紙などに文字を書いたり印刷するのではなく

電磁的または光学的に記録・再生されるものやネットワークで流通させるものは電子書籍と

いう。

PCやスマートフォン、タブレットが普及してきて紙よりも画面を通して物を読む時代になった

んだなぁってつくづく感じる世代になってしまった(笑)

まぁすごく便利で物がかさばらないので助かってますけどね!

 

noteで書く

関連記事

【Unity】スマートボールっぽいゲームを作ろう! 後編【初心者による初心者向け解説】

【舌鼓打ちすぎ注意】秋田市のオススメ夏デザート

【Unity】スマートボールっぽいゲームを作ろう! 前編【初心者による初心者向け解説】

自分の絵が踊りだす!らくがきAR

木版画のイメージってどんなですか?

休日のお出かけコース(えづりこ古墳公園、石窯パン工房ミッシェル)

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です